東尋坊の観光!所要時間はどれくらい?
2016/08/16
SPONSORED LINK
職場の同僚T君は東尋坊に行く予定だそうですが、時間的な制約があるということで悩んでいました。
観光か~。所用時間も難しいね。
そうなんです。実は、学生時代から東尋坊には何度も行っています。しかし、観光と言うより、何度も足を運んでいると言った方が正しいかもしれません。ですから、観光の所要時間と言われてもよくわかりませんでした。
というわけで、今日は
東尋坊の観光に掛かる所要時間はどのくらい見ておけばいい?
というテーマを取り上げてみたいと思います。旅行はやっぱり計画が大事ですよね。タイムスケジュールを考える時にはやっぱり所要時間がわからないと。
SPONSORED LINK
東尋坊を歩いて見るだけなら所用時間は20分程度!
まずは東尋坊がどのようなところなのか短い動画で紹介しましょう。
大自然の神秘って感じがしませんか?東尋坊は世界的に珍しい地質なんだそうです。凄いですよね。まぁ、比較的良く見掛ける風景のようでもありますが、日本人はこういった風景を見るのが好きみたいですね。
私自身は高い所が得意ではないので、東尋坊に行っても先端までは行けないのですが、写真や動画で見てもちょっとびびります。遠くから見てる分には大丈夫なんですけどね。
さて、そんな東尋坊ですが、実は駐車場に車を停めて東尋坊の先端部分の断崖絶壁を観光してみたいというだけなら片道20分もあれば十分見物することができます。
東尋坊へ車で観光に行った場合、まずは駐車場探しが必要ですが、特に悩む必要はありません。迷わずお土産物屋さんの駐車場に停めましょう。どうやら駐車料金はどこのお店でも500円と決められているようですが、そのお店で買い物をすれば駐車料金は無料になると言うシステム。
と思ってしまいますが、安心して駐車しても大丈夫ですよ。
そして、駐車場に車を停めたら歩いて散策してみましょう。お土産物屋さんをすり抜けて断崖絶壁まで長く見積もっても所用時間は約20分というところです。つまり、往復で30分~40分ですね。
しかし、これは散策だけの時間。折角東尋坊まで来たのなら、遊覧船にも乗ってみませんか?
SPONSORED LINK
遊覧船の所要時間は30分!
東尋坊を崖の上からではなく、海側からじっくりと見る方法があります。それは、遊覧船!!
遊覧船は所要時間が約30分。長くなく、短くなく、丁度良い時間ですよね。そんな遊覧船の利用料金は下の表の通り。
大人(中学生以上) | 1,400円 |
小人(小学生) | 700円 |
ちなみに、越前松島水族館のチケットと一緒に購入すると500円割引してくれるようです。
遊覧船は3台程あるようなので、待ち時間も殆ど無く乗れるようです。長くても20分から30分の待ち時間ということなので、時間がなくて待ってられないという場合でなければ問題ありませんね。
つまり、東尋坊の観光で、崖の上を散策して見るのに約40分、そして遊覧船に乗って30分、待ち時間も併せると約1時間半見ておけば良いでしょう。
というあなたにはこちらがおすすめです。
もっともっと東尋坊を見たいなら東尋坊タワー!
更に東尋坊を堪能したいというあなたにおすすめなのが、東尋坊タワーです。
東尋坊タワーには海抜100m、地上55mからの日本海の景色を一望できる展望台があります。
東尋坊タワーの利用料金は下の通りです。
大人(中学生以上) | 500円 |
小人(小学生) | 300円 |
実は500円ですが、東尋坊タワーの公式サイトを見てみると10%割引チケットがありましたので、印刷して持って行かれることをお勧めします。
公式サイトはこちら → 東尋坊タワー公式サイト
まとめ
今日は東尋坊観光の所要時間について紹介しました。いかがでしたか?では、記事をまとめてみましょう。
東尋坊に訪れた観光客の殆どは、断崖絶壁の上を歩くというのがメインです。東尋坊の崖は約1kmも続いているのですが、実際に見てみると、所要時間は30分~40分程度でしょう。
しかし、折角観光に来たのにそれだけでは勿体無いですよね。そんな時におすすめしたいのが、遊覧船に乗って海側からの東尋坊観光です。更に、東尋坊タワーの上から日本海を一望するというのもいいですね。
そして、最後はやっぱりお土産を買って帰るというパターン。
全て込みで所要時間は2時間から2時間半というところでしょう。勿論、それよりもじっくり見て回ることもできますし、簡単に見て1時間で観光を終えたいということも可能です。
ちなみに、東尋坊自体の観光は無料でできます。必要なのは駐車料金程度。それもお土産を買えば無料になるので、とってもお得な観光地だと思います。
そんな東尋坊の旅はすぐ近くの芦原温泉での宿泊がおすすめです。
芦原温泉の周辺観光地についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
*芦原温泉周辺の観光名所!家族で行きたい場所ベスト5!
SPONSORED LINK